2025/03/13 16:07

【高校入試結果速報】

2025年度入試が無事に終了しました。3年生の皆さん、卒業と合格おめでとうございます。夢に向かって素敵な高校生活を送ってください。

今年度は私立の鹿島学園が合格しにくくなり、県立では鉾田一高、鹿島高校、潮来高校普通科での倍率が高くなっていたため、進路に悩む方も多く不安を抱えている方も多かったと思います。入試を終えて思うことは、やはり不安感は誰もが持つけれど、たくさん問題を解いて間違えて直すというような悔しい経験を積み重ねたなら、打たれ強い心が育ち、その先にある楽しい段階まで引き上げていけるのではないかということです。

 「ようやく勉強が楽しくなってきた。」と言ってくれるその時期が入試の1日前でもいいから皆に訪れますようにという一心で、私達は毎年指導していますが、その時期が早ければ早いほど受験は楽しいものです。下級生の皆さんは、時間を大切にして辛い日でも一日一つ覚えようという気持ちで進んでほしいと思います。きっと未来の自分を助ける第一歩になるでしょう。さあ、今年も頑張りましょう。

 

 

【令和七年度入試私立高校合格者】

■鹿島学園 11名
内…特待Ⅰ 3名
 

【令和七年度入試千葉県立高校合格者】

■佐原白楊高校 1名

■銚子商業高校 2名

 

【令和七年度入試茨城県立高校合格者】

■鉾田一高 1名

■麻生高校 1名

■鹿島高校 3名

■潮来高校 5名

■波崎高校 9名

■波崎柳川高校 4名

🌸おめでとうございます🌸

 

2025/02/18 16:54

《2025年度新学期開講 生徒募集》

中学を卒業するまでに覚えておくべきことをしっかり学んで身につけましょう!

受験はもちろん、将来必ず役立つ成長の原点です!

 

春休み 3月29日から42日です。

 

2025年度私立入試結果✿※2月15日現在
・鹿島学園…13名(内 特待
…3名)

 

月謝 

新中3
19,000円 4教科 数・英理社※
国語は2学期から2学期から5教科23,000円)

新中2 

17,000円 3教科 数・英理※社会は2学期から2学期から5教科19,000円)

新中1
13,000円 数学・理科※英語は2学期から(2学期から17,000)

 

時間割・料金表 

別紙をご参照ください。

※時間割は変更になる事があります。

 

中3進研テスト(3回/有料) 

5月、11月、1月

※10月に保護者会があります(無料)

 

学習塾喇叭水仙 広告④2025年度re.png

 

 

2024/12/12 11:04

【2024冬季講習のお知らせ】

 ①中学3年生は1月の初旬から開始する高校入試に向けて準備を始める時期となりました。当塾では今年度も中学3年生の特徴を考え、特に数学と英語に特化した冬期講習を組みます。数学と英語は応用性が高く、また時間との勝負になります。様々な問題に取り組むことによって時間の感覚を身に着けて得点力をつけましょう。

②理科、社会、国語は通常授業の中で入試対策を行っていきます。また、暗記すべき教科(理科、社会、漢字、英単語、数学の基本公式)はご自宅でも繰り返して忘れないようにしましょう。冬期講習の内容は以下の通りです。詳細は別紙の時間割表をご覧ください。

 

■期間:12月21日(土)~1月16日(月)

(年末年始休暇:12月30日(土)~1月3日(水)

 

■時間:60分授業×2コマ×6日間

 ※教室ごとに時間割が異なります。詳細は別紙時間割表をご覧ください。

 

■持ち物:プリントを入れるファイル、筆記用具、ノート、時間数が多い日は軽食をお持ちください。

 

■料金:¥24,000(内訳:授業料¥18,000+消費税+経費+教材費)

 

詳細は以下のファイルをご覧ください。

 

pdf 冬期講習のお知らせ2024.pdf

pdf 冬期講習日程2024_大野原教室.pdf 

pdf 冬期講習日程2024_知手教室.pdf

pdf 冬期講習日程2024_宮津台教室.pdf

pdf 冬期講習日程2024_波崎教室.pdf

 

2024/10/07 09:06

中3保護者会【三者面談】のお知らせ

10月になり、中学3年生の皆さんは、いよいよ志望校を決定する時期となりました。

私立入試3か月前のこの時期は、計画的に勉強を始めるには最適な時期です。3年の授業が終盤に差し掛かり難しい内容となっていますが、それと並行して1,2年の復習を繰り返すことで伸ばせる得点があります。 当塾では年内に3学期の授業分を終了し、12月中旬から過去問題集などを使った受験勉強に取り組んで参ります。まずは 1月の私立入試を目標に5教科での入試対策を早めに進めていかなければなりません。

この三者面談で進路や目標得点などを決定し、気持ちの持ち方、具体的に取るべき勉強方法などを考えていきましょう。

 

~日程~

【大野原教室】10月23日(水)、30日(水) 授業終了後

【宮津台教室】10月20日(日)※10月の土曜日(国語・社会の授業)は17:00~19:10となります

【波崎教室】10月26日(土)※10月20日(日)、10月27日(日)の授業は18:00~20:10となります

【知手教室】10月27日(日)

 

お申し込みは下記の申込用紙に記入の上、10月13日(日)までにご提出をお願いいたします。

 

《喇叭水仙 保護者会【三者面談】申込用紙》

pdf 2024保護者会10月.pdf 

 

 

2024/06/28 15:54

【中3夏期講習2024 4教科復習と国語の予習】のお知らせ

今年度の中学3年生は1年生から通塾して下さっている方が多いため、夏期講習では実際の入試問題や実力テストの類似問題を使い得点を伸ばします。暗記などの基本事項は家庭学習で取り組んでもらえるように教材を準備しております。私立入試までの6か月を有効に使いましょう。また、9月の進研テストで偏差値が出ますので、しっかり勉強しましょう。

 

 

■期間:7月24日(水)~8月31日(土)
(お盆休み:8月11日(日)~8月17日(土)

■時間:夏期講習 午後2:00~4:10 (60分×2コマ)※詳細は別紙時間割表をご覧ください

◎内容 4教科予習(数学…4:30~6:40 理科・社会・英語…4:30~7:10)

 

■料金:¥29,500(授業料¥24,000+教材¥4,000+経費¥1,500 税込です

 

●中学3年生通常授業は時間帯が早まります。※詳細は別紙時間割表をご覧ください.

◎内容 4教科予習(数学…4:30~6:40 理科・社会・英語…4:30~7:10)

◎料金:¥19,000 (8月分のお月謝です。) 

 

詳細は以下のファイルをご覧ください。

pdf 夏期講習申込書2024.pdf (0.28MB)

pdf 夏期講習2024_大野原教室_pdf (0.19MB)

pdf 夏期講習2024_知手教室.pdf (0.18MB)

pdf 夏期講習2024_宮津台教室.pdf (0.19MB)

pdf 夏期講習2024_波崎教室.pdf (0.18MB)